« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月25日 (日)

レストア

自分のMTBは、もう10年近く乗っている。何回か大修理を行い現在に至ってる。最近ギアの調子が悪くお店に持って行ったところ、変速レバー系が駄目と言うことで交換になった。これまでのものは、ブレーキレバーも一体型だったので、ハンドル周りのパーツやそれにかかわる、ワイヤ等も一緒に交換になった。せっかくこの機会だからということでフロントフォークもサス型のものにしてもらい、我がMTBは進化を遂げた。勤務地が家から近くなり今度から自転車での通勤もできる。未舗装の河原の土手もあって楽しみ楽しみ・・・

たまたま、ビーパルを久しぶりに手にしたところ、今自転車のレストアがはやっているとのこと、自転車屋の親父さんが言うには、自転車の部品は規格が変わらないから、ずっと乗り続けることができるといっていた。僕がお世話になっている自転車屋さんは、シーガルというMTB専門店。戻ってきた我がMTBの仕上がりは、なかなかのものだった。部品の付け方の角度とか左右ほとんど変わらず、いつも満足できる。R0010452_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月11日 (日)

強い風の中

Dscn3066 今日の天気は朝は雨、その後上がり昼頃はぽかぽか、その後ものすごい北風こんな天気は、山梨の特徴的な春先の天気。今日の風は特に強く甲府で28.8m。山の中も、ものすごい風で、山全体が揺れているようだった。でも林の中の色は、緑っぽい色になってきた。そんな山道でうずらを発見!Dscn3064

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月10日 (土)

Nec_0184  山の花が咲き出した。山道で人に踏まれそうなところに咲いている花を見るとたくましさを感じる。Nec_0186

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 4日 (日)

うごきだした

Dscn3052 今日甲府は21.8℃ 動物たちもうごきだした。家のひょうたん池にはカエルが浮かびなんか冬眠からさめて一風呂浴びているような感じ。でもまだまだ動きはぎこちない。白山を歩いているとガサゴソと動いているトカゲが2匹。山のうえから見る甲府盆地はかすんでいて、気持ちが良い南風が吹いていた。春だなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 3日 (土)

富士山登山計画

行きつけのアウトドアショップのエルク主催の富士山ご来光ツアの申し込みに行ってきました。一緒に行くのはまんびん。まなびんは昨年一緒にステージに立ってから意気投合下した友達。おくさんのはるみんと2人で音楽活動をしている。彼らの音楽は透き通っていて気持ちがいい。昨年CD完成飲み会で、富士山に今年登る話をしていたところ、エルクのツアが、早速連絡したら一緒に行くことになり今から楽しみ楽しみ・・・・・・。

まなびん&はるみんのHP:http://home1.netpalace.jp/manaharu/top.cgi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »