« D51が来た! | トップページ | 森の再生に向けて »
昇仙峡で昨日発生した山火事は、2.2haの山林が燃えた。今朝も朝から自衛隊のヘリも加わりヘリコプターでの消火が行われた。
一度汲んだ水を放出し確認。
投稿者 おた 時刻 16時10分 自然 | 固定リンク Tweet
nakagomiさん こんにちは、火事場の偵察土日でしたら是非お誘いください。(たぶん平日ですよね・・・行かれるの)
投稿: おた | 2008年4月 6日 (日) 18時07分
お久しぶりです。先日の火事はヘリの飛びっぷりがすごかったですね。近々、その辺りをトレランしようと思っていたので今度、火事場を偵察に行ってきます。
投稿: nakagomi | 2008年4月 5日 (土) 14時46分
akemiさん 初めまして・・・・ ヘリが水を汲んでいたのは、敷島総合運動公園裏にある、後沢貯水池でした。 見ていたら、しばらくヘリは上空で旋回し、土手で釣りをしていた人や駐車車両など全て移動し安全を確認した後汲み上げていました。 場所は↓です。 http://map.livedoor.com/map/?MAP=E138.31.39.7N35.40.57.7 また、お寄りください。
投稿: おた | 2008年4月 4日 (金) 13時14分
初めまして。 前日からヘリーが 飛んでいましたね。 (どこから水を汲んでいたのでしょう。) 最近山火事が多いですね。 心配なことですね。
また、遊びに来ます。
投稿: akemi | 2008年4月 3日 (木) 02時26分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 昇仙峡の山火事:
コメント
nakagomiさん
こんにちは、火事場の偵察土日でしたら是非お誘いください。(たぶん平日ですよね・・・行かれるの)
投稿: おた | 2008年4月 6日 (日) 18時07分
お久しぶりです。先日の火事はヘリの飛びっぷりがすごかったですね。近々、その辺りをトレランしようと思っていたので今度、火事場を偵察に行ってきます。
投稿: nakagomi | 2008年4月 5日 (土) 14時46分
akemiさん
初めまして・・・・
ヘリが水を汲んでいたのは、敷島総合運動公園裏にある、後沢貯水池でした。
見ていたら、しばらくヘリは上空で旋回し、土手で釣りをしていた人や駐車車両など全て移動し安全を確認した後汲み上げていました。
場所は↓です。
http://map.livedoor.com/map/?MAP=E138.31.39.7N35.40.57.7
また、お寄りください。
投稿: おた | 2008年4月 4日 (金) 13時14分
初めまして。
前日からヘリーが
飛んでいましたね。
(どこから水を汲んでいたのでしょう。)
最近山火事が多いですね。
心配なことですね。
また、遊びに来ます。
投稿: akemi | 2008年4月 3日 (木) 02時26分