« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »
D51が山梨での仕事を終え戻っていく準備をし静かに出発の時を待っていた。
投稿者 おた 時刻 21時20分 街歩き | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
山梨にSLが走るのは38年ぶりだそうだ。そのSLに息子とおじいさんで乗るということで塩山駅まで一緒に行った。職場の近くの車両基地で止まって煙を出している姿は何かのんびりした感じがしたが、実際に走っている姿には圧倒された。
塩山駅に向かう途中、春日居駅のホームからD51が通過するのを見た。目のまでで走り抜ける様子は、迫力満点だった。
記念にもらった乗車証の裏面。昔中央線で急行(アルプス)に乗るとこんな乗車券で該当する箇所に蹄鉄を入れられていたのを覚えてる。
投稿者 おた 時刻 20時38分 街歩き | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
本屋さんのレジ前に新しい本が置かれていた。その表紙に見慣れたラーメンの写真が・・・。一目見ただけでNARU-TOのラーメン。早速その夜店に行って来た。
投稿者 おた 時刻 20時51分 街歩き, 食べ物 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
山の中も虫が動き出した。でかい蟻がわいていた。黒光りして、かまれるといたそう。昨日歩いたときは、出ていなかったのに、一気にわき上がった感じだ。不思議なことに、蟻の巣の近くだけ、小さな虫が目の周りをぶんぶん飛び回っている。なぜ、だろう・・・!?職場で話題にしたところ、①蟻と空飛ぶ虫は関係なくたまたま近くにいた。②蟻が出す何かの物質の関係で虫が集まっている。と言う仮説が。
それにしても、いよいよ虫の時期。里山は歩きにくくなるなぁ。
投稿者 おた 時刻 13時47分 山歩き, 自然 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
白山の松食い虫にやられた木を伐採した後に植えられた苗木が昨年秋に植えられた。春になっていよいよ活動開始。
登山道近くで、幹を赤くして目立つ苗木。
投稿者 おた 時刻 13時32分 自然 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet