« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月30日 (火)

プロフェッショナル 仕事の流儀 田村恵子さん

偶然であったが、この番組を見ることができてよかった。登場した田村さんはガン専門看護師で、ターミナルケアの専門家。治療の手立てがないと宣告された人々の、死への恐怖など、さまざまな心の痛みに正面から向き合い、対話を通して、その心を解きほぐしていく姿は感銘を受けた。カウンセリングという言葉をよく聞くが、彼女と患者さんとの対話はまさにそうだった。患者自身に話させ、それを受け入れ、整理し、患者自らが自分でどうしていくかを考えていく。最初は、表情がさえない患者さんが彼女と話す中で、最後には穏やかな表情に変わっていった。あんな風に話しが聞くことができる人になれたらと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月28日 (日)

アートフェスタ貢川 Ayaさんコンサート VolⅡ

Rimg1047_r 昨年好評だったAyaさんらによるフルート、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの4重奏コンサート。今年もアートフェスタ貢川で行いました。今年は、童謡を春夏秋冬のメドレー曲があり、日本の童謡の素晴らしさを味わうことができました。Rimg1042_r

  照明:I氏 H女史  PA:Ota

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月27日 (土)

息子の運動会

Rimg1022_2 毎年2学期の運動会の練習がはじまると、何らか身体的なトラブルを出す息子。一昨年は胸の痛みで緊急のカテーテル検査。昨年は腹痛、今年は頭痛で起立性調節障害・・・・。残暑の中の活動の疲れや心臓の問題があり、本人はプレッシャーになっているようである。今年は高学年の組み立て体操が本人の気持ちの上でだいぶ負担だったようである。やりたい気持ちはあるのだが・・・・その気持ちと裏腹に身体症状としてあらわれてるようもあった。練習がはじまりしばらく、調子の悪さを訴え受診。気になった組み立て体操も先生の配慮で、最初から最後まで参加できるようになり、本人の気持ちも運動会本番に向けて高まっていった。

Rimg0926_2 Rimg0932_2

身体を動かすことが大好きなのだが、運動制限があり、トラック一週のリレーには参加できない。でも、自らリレーは、応援で参加。走っている子どもよりも、競技の最初から最後まで堪能していた様子である。何故か?朝からほぼ1日中黄色いタオルの鉢巻きをしていた。赤い赤白帽の上に黄色い鉢巻き妙に目立っていたが、違和感がない不思議な奴・・・変な小僧だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 7日 (日)

星つむぎの歌 大合唱  in郷育フォーラム

Rimg0920_r 10月に行うライトダウン甲府バレーで星つむぎの歌の大合唱を行う。郷育フォーラムというイベントでPRをかねてみんなで歌うイベントのにいった。

このイベントを通して、また人とのつながりの偶然の不思議さを感じた。星つむぎ歌の製作に実行委委員としてかかわったA氏は、(以前blogに載せたが、)友人のまなびん紹介で知りあった。そのA氏と再び出会い今度は一緒に活動することができた。あの時よりも今度は長いおつきあいになるかもしれない・・・・。

10月の本番がよい天気であるようにA氏らがつくった巨大てるてる坊主の威力のおかげか、心配された雨も降り出さず、(終わったらぽつりぽつり、片付けが終わったらゲリラ雷雨)気持ちよくみんなで歌うことができた。途中から、このフォーラムの別の企画にこられた音楽家の丸尾めぐみさんもステージに上がられた。丸尾さんは以前からの顔なじみの様に、その場にすっと溶け込む感じに上がってきた。、みんなで楽しくひとつになって歌うことができたミニコンサートだった。

10月の本番は、平原さんに会えるといいなぁ・・・・!

できたら財津さんも・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 6日 (土)

にわかツバメ軍団

Rimg0862_r 夏休みにドームに行って味をしめた我が息子。ツバメファンの妹夫婦に誘われ神宮へ行ってきた。ライトの外野自由席の後ろにゴザを敷きツバメ軍団の気分を満喫してきた。Rimg0877_r

アンチ巨人で虎ファン、ヤクルトは巨人よりは好き程度の存在であったが、ヤクルト優位で試合が進み、笠をさして東京音頭を何回も踊っているうちに、阪神と肩を並べる存在にヤクルトはなったようである。Rimg0882_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

のぼれるかなぁ?

Rimg0802_r 前から登ってみたいと思っていたエルクのクライミングボードに挑戦。Rimg0811_r

下から見上げると、せり出したところがやはり無理そう。

Rimg0818_r Rimg0820_r

右の壁制覇!!

その後、左も挑戦したが、途中でリタイア。

Rimg0843_r エルクのしんちゃん 身のこなし方がまるで違う・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »