« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »
投稿者 おた 時刻 20時17分 文化・芸術, 音楽 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
山の都ふれあいコンサート関わり初めて21年目になる。年に一度文化ホールの機材を存分に使うことができる。YイベントサービスのT氏のサポートを受けここ数年行っているが、まさしく職人。身のこなし、手順すべてに無駄がなく、適切に作業を行っていく。
エフェクタラックの蓋にガムテープをつけ、ピンマイクを収納。
投稿者 おた 時刻 20時03分 文化・芸術, 音楽 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
収納ボックス第3弾ツールカート入れを製作。これまで、プラスティック段ボールで作った箱をかぶせて使っていたが、これですっきり保管できる。
投稿者 おた 時刻 20時29分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
庭のやまぼうしの紅葉 陽がよくあたる西向きは真っ赤、その反対側はオレンジ色 差し込む日差しを一緒に見る景色が好きだ。
投稿者 おた 時刻 18時17分 季節 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
家の前の親父の畑の野菜が採り頃を迎えた。白菜、大根、小松菜、青梗菜・・・親父の苦労に感謝しながら「いただきまぁす!!」
投稿者 おた 時刻 15時18分 自然, 季節, 食べ物 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
7年前知り合いの理科の先生からオジギソウの苗をもらい植えた。その後何年か生えてきていたが、昨年の夏以来見ることがなかった。 今日何気なく庭を見ていると、ウッドデッキの土台の下の陽だまりに生えているのを見つけた。気がつかないところで、つないでいたんだろう。 今の時期だとそろそろ霜にやられてしまうかも知れないが、この場所ならもうしばらく大丈夫だろう。ぜひ、来年もこの場所に出てきてほしいと思う。
投稿者 おた 時刻 18時47分 自然 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
収納ボックスの2作目 製作 これまであったルーフボックスを中古やさんに引き取ってもらった。キャリアベースとボックスを合わせ、1万円。 それに変えて、収納能力をアップしたボックスを製作。
投稿者 おた 時刻 18時08分 趣味, 道具, ものづくり | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet