« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »
地域の子どもクラブの役員で、今年の夏休みは子どもたちとのいろいろなイベントがある。 第一弾は ソフトボール大会。今年はユニフォームを新調して出場。初戦は敗退したが、交流試合では、快勝。
うちのちっちゃいものクラブ 格好は様になってる。
投稿者 おた 時刻 22時01分 季節 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
アカペラ戦隊ソレイユコンサートの手伝い行ってきた。彼らのコンサートは、相変わらずおもしろい。
投稿者 おた 時刻 22時44分 趣味, 音楽 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
自分には全く縁がないと思っていた東京大学。出張で行ってきた。
安田講堂の中 レトロな感じがなかなか・・・
古い建物は、そこで過ごした人たちのエネルギーが伝わってくる感じがする。
三四郎池でザリガニつりをする親子
投稿者 おた 時刻 22時38分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
甲府駅で懐かしいバス発見 子どもの頃乗ったバスが力強い音をたてて走っていた。美術館と甲府駅の間を走っているらしい。
投稿者 おた 時刻 16時59分 街歩き | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ヴァンフォーレ甲府対セレッソ大阪を見に行ってきた。開始前、スタンドに投げ入れられたサインボールを見事ゲット。とった選手は33番片桐。息子に父の格を上げた。この日は、ハーフタイム抽選会でワインも当たり。ついていた。
試合は、かなり押していたが、1対1の引き分け。
投稿者 おた 時刻 22時05分 スポーツ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
大好きな鰹のたたき 家で作る時に直接ガスレンジで炙ると後が大変 ガス台に飛び散った油とにおいの始末が大変 そこで思いついたのが、ガスバーナー。寿司屋の炙り寿司をヒントに思いつき早速実行してみた。 考えてみれば、もっと早く気がついてもよかったのだが、ガス台でやるとのそう違うことなく作ることができた。 これで、かみさんに後でとやかく言われずおいしいたたきが食べられる。
投稿者 おた 時刻 16時53分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
オーストラリアでみたジャカランダ 紫色の小さな花びらが夏を運んでくる花 昨年12月にオーストラリアに行ったとき街のあちこちに咲いていてとてもきれいだった。 そんなジャカランダの苗木が買い物に行ったスーパーの花屋さんに置かれていた。 寒さに弱いらしいが何とかなるかと、日だまりを選び植えた。
投稿者 おた 時刻 16時29分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet