iPod touchのタッチペン
iPodのタッチパネルは静電容量式と言うことでゲーム機などのタッチペンなどは使うことができない。appleの社長は「スタイラスペンはなくすからいらんのだよ」と言っていたが、正直画面上を指でタップする時にキーボードなどのミスタッチが多くタッチペンがほしいと思う。
いろいろ調べてみると、自作されている方たちも多く、いろいろな方法が紹介されている。
導電性のあるものでタッチパネルに接触させればなんとかなるハズということで自分も作ってみようと100均ショップに材料を探しに行ってみた。
店の中をうろうろしながらさまよっていると、
こんなものを発見!
これはいけるかもしれないと思い早速購入し試してみた。
予想通り 大成功!
この棒の
・よい点は、コンパクトでキーホルダーもついている。価格が安い。
・悪い点は、接地面が小さいためかしっかり先端をつけないと反応しない。線などを引くのには向いていない。
使い方として、指と併用してキーボードやボタンなど指で押しにくいところをタップするための補助具として使えば十分使えると思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)