« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月30日 (水)

桜咲く

Img_0007_r

庭の富士桜の花が咲きました。

3月11日の地震以来、なんとも表現できない無力感や焦り、不安に心が揺さぶられました。何気ない日々の暮らしが普通にできることのありがたさをしみじみ感じています。
今年は、いつになく寒い日が続き桜の花の開花もだいぶ遅れましたが、たくさんの花が咲きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月10日 (木)

うれしい贈り物

福岡に住む友人M女史より荷物が届いた。
あけてみると・・・・・・・・・

Img_0027

おおぉ~ TULIPのライブのパンフレットなどが・・・・

九州新幹線開業を祝い、財津和夫らが呼びかけTULIPが1日限定で復活ライブを行いそれに行ってきたお土産をいただいた。遠くていくことはできないなぁとあきらめたけど思いがけないプレゼント感謝感謝です。

M女史は以前も照和のグッズを送ってくれました。お心遣いありがとう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 6日 (日)

塵も積もれば


洗濯乾燥機の綿ぼこりって結構とれます。我が家では、毎日掃除しています。いちいちゴミ箱にすてるのも面倒なんで、洗濯機の所にペットボトルを使ってそこに集めるようにしています。
1299412448361.jpg
貧乏性の性格から結構溜った綿ぼこり何かに使えないかと考えたところ、我が家では天ぷら油の処理に使っています。
1299412450836.jpg

1299412451929.jpg
廃油のリサイクルもあるけど、テンプルとかを使うことを考えると、良いかもね!
ただ、溜まるまで結構時間がかかるから、その点が難点かも。
コインランドリーとかで集めると良いかもしれないなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひな祭り


1299411150637.jpg
ひな祭りに組木をつくりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »