« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月10日 (日)

東京散策 スカイツリー〜ゲートブリッジ〜築地〜ランチクルーズ〜巣鴨

隣邦組の旅行で東京日帰り旅行に行って来ました。
行程は・・・
スカイツリー ゲートブリッジ レインボーブリッジ 築地 日の出埠頭 巣鴨 新大久保
いわゆる物見遊山 一日で今話題のところをまわる弾丸ツア的内容でした。

まずは・・・

R0010805

バスを路駐して

その後、ゲートブリッジ レインボーブリッジ経由で遠回りして築地に移動。

日曜日に築地というのもどうかと思いつつ、この日は築地の波除稲荷神社の大祭「獅子祭り」が行われていました。

R0010813


R0010809

R0010814


R0010815
普段は活気がある場外市場もちょっと入るとひっそりとしています。


その後、ランチクルーズで東京湾巡り
R0010816

巣鴨では、境内で手作り耳かきを買いました。
日本一高いと言われる「原田の耳かき」だそうです。

R0010833
その場で、削って作ってもらいました。京都のすす竹を使った逸品!
フィットしい時は持ってくれば調整もしてくれるそうです。


東京はいろいろあっておもしろい1


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

グリーンカーテンづくりとスイレンの花

Tokeiso

今年のグリーンカーテンは時計草(パッションフルーツ)

一昨年栽培したけど、花が咲かず結局一つも食べることができなかった。

今年こそは、腹一杯大好きなパッションフルーツを食べたいなぁ・・・

植え付けの後、ひょうたん池をみると今年もスイレンが花を咲かせていた。
雨に打たれた葉っぱの陰に隠れて、白い小さな花が鮮やかに咲いていた。

Suiren


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 2日 (土)

甲信ダービー (松本 アルウィン)

R0010774

ヴァンフォーレ甲府対松本山雅戦(甲信ダービー)に行って来ました。
初めてのアウェイ戦 はじめのゴール裏席の初めてづくしでした。

松本のホームのアルウィンはサッカー専用のスタジアムで、ゲームとの一体感が感じられるスタジアムでした。

R0010786

甲府からのサポータ3千人ぐらい。
松本のサポータは9千人。応援が評判のとおりすごかった。でも過激ではなく、みんなで選手を盛り上げている感じが好印象でした。(ボランティアの人も優しくて、駐車場が一杯で探していると、ちょうど開いている特別な場所に誘導してくれました) 


スタジアムの周りはのどかな田園風景が広がっていました。


R0010756

R0010764


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »