« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月29日 (土)

舟久保せつ子 オカリーナコンサート

401571_230775940382850_1908765691_
舟久保さんのオカリーナコンサートの手伝いに行って来ました。今年も河口湖円形ホールで昼夜のハードな2公演が行われました。
404126_230924083701369_673237206_n
舟久保さんは、弓場ちゃんと同じ大沢氏に師事し、富士吉田でオカリーナ教室を主宰しています。
はじめてオカリーナコンサートを3年前に手伝って、自分の知っているオカリーナの概念を大きく変えさせられた方です。

66588_230843513709426_1350236906_n
今回のコンサートでは、TASCAMのiU2というiOsディバイスで使えるオーディオインターフェースを使ってみました。 付属のアプリを使うと簡単にPCM録音ができる優れものでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月26日 (水)

本物のねこ缶

娘が見つけて買ってきたねこ缶

本物です。564657_229878310472613_59100328_n 533802_229878447139266_297571934_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月16日 (日)

弓場さつき オカリーナコンサート

540068_226368637490247_913177777_n

山梨に来て2年 最初にステージにたった一宮文化ホールでコンサートが行われ手伝いに行って来ました。
彼女がいろいろな人達と出会い人との繋がりが繋がりを呼んで、いろんな世代の方が集まった良いコンサートでした。
手伝いの自分もその一人ですが、更に大きくなっていって欲しいと願う一人です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

成田山詣で  後藤だんご屋

毎年恒例の成田山詣で 成田山で護摩を焚いてもらうのが目的であるが、門前町歩きも楽しみのひとつであります。
今回は、以前から入ってみたいと思っていた後藤だんご屋さんに入ってみました。551571_223663007760810_70176475_n
創業してから160年 江戸時代から暖簾を守って今に続く団子屋さん。

314265_223661877760923_652999181_n
店の中は子どもの頃の懐かし佇まい。

408332_223661544427623_1598311701_
店のオバチャン達も気さくでホッとする感じ。店のかき氷機について、「うちのかき氷機は60年ものと、これでかいた氷は美味しいよ」と自慢のかき氷も頂いた。 キンとこずサラサラしたかき氷もなかなかの逸品でした。  かき氷は10月下旬までやってるとか・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »