2012年6月 2日 (土)

甲信ダービー (松本 アルウィン)

R0010774

ヴァンフォーレ甲府対松本山雅戦(甲信ダービー)に行って来ました。
初めてのアウェイ戦 はじめのゴール裏席の初めてづくしでした。

松本のホームのアルウィンはサッカー専用のスタジアムで、ゲームとの一体感が感じられるスタジアムでした。

R0010786

甲府からのサポータ3千人ぐらい。
松本のサポータは9千人。応援が評判のとおりすごかった。でも過激ではなく、みんなで選手を盛り上げている感じが好印象でした。(ボランティアの人も優しくて、駐車場が一杯で探していると、ちょうど開いている特別な場所に誘導してくれました) 


スタジアムの周りはのどかな田園風景が広がっていました。


R0010756

R0010764


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

聖地「国立競技場」へ

Rimg0466_r_2

ヴァンフォーレ甲府Vs浦和レッズ戦
レッズサポ-ターがあまりにも多いため、国立競技場をホームとして、試合が行われました。

Rimg0491_r

我がヴァンフォーレ側のスタンド 

Rimg0492_r

こちらは 言うまでもなく 浦和側
これでは、どっちがホームなのかわからないくらいな感じ

だれもが、甲府の劣勢を予想していた試合ですが、
始まってみると甲府が大健闘
2点目 3点目が入った時の浦和側の静まりは何とも言えぬ優越感に・・・・

Rimg0499_r

甲府らしいと言うか これを機に 残留争いを勝ち残ってもらいたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月31日 (日)

子どもクラブ対抗ソフトボール大会

Rimg0186_r

毎年夏休み恒例の子どもクラブのソフトボール大会。
我が家の長男の年一回の大イベント。
昨年は、練習初日に小指を骨折し、泣く泣くベンチをあたためていたが、今年は、前日のプチ熱中症のトラブルを乗り越え出場できた。

昨年までは、小っちゃい者クラブだったけど、この一年でだいぶ大きくなったなぁ・・・と後ろ姿を見ながらしみじみ思う父であった。(3番が むすこ)

自分達の子どもの頃から夏休みのソフトボール大会があって、当時は自分達も楽しみだった。最近の子どもたちを見ていると、世間で言われているとおり、体力面で昔の子どもより劣っている感じはする。サッカーなどをやっている運動神経がいい小学生が多いんだけど、サードからファーストまでノーバンウンドで投げることができる子は意外に少なくて驚かされた。
最近の子は、校庭でバットを振ってはいけないなどの決まりで、野球離れをしていることもあるみたいで、ルールもほとんど知らない小学生も多く、中学生が一生懸命教えていた。時代が変わったんだなぁとしみじみ子どもたちの姿を見ながら考えさせられた。

来年はいよいよ中3夏のイベントもあと一年

Rimg0199_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

チャリトレ 



Photoチャリトレしながら

地元の町を適当に走ってきた。

Rimg9694_r

長久保地区というところは、ちょっと古びた感じのたたずまいを残す感じのところだった。Rimg9688_r

その町を抜けさらに山に向かって走ると菖蒲沢林道にはいった。
もしかしたら抜けられるかもしれないとチャリを進めて行った。
途中倒木ありあまり車が走った形跡もなくなっていったが、
道は続いていたので行って見た。
結局 道は行き止まり  
枝道もあったが抜けられそうになく.引き返した。

家に帰って地図を見るとやはり抜けてはいない感じだった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

ヴァンフォーレ甲府 対 柏レイソル

Rimg9455_r_5

子どもの日ということもあってこの日はNHKから勘助くんが応援にきた。
頭が異様にデカイ 

Rimg9461_r

こちらは頭がデカイ我が息子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 4日 (日)

ヴァンフォーレ甲府対サガン鳥栖戦

P4040034_r  今年のヴァンフォーレ、まだなんかしっくり組織として行っていない試合展開。

P4040022_r

| | トラックバック (0)

2010年3月26日 (金)

プロ野球開幕戦ツア

ヤクルトの開幕戦を見に出かけた。
春休みの暇な息子と、浅草をぶらついてきた。 Rimg9382_r

Rimg9407_r

Rimg9409_r このカレー屋さんあいてるのだろうか・・・?

Rimg9416_r_2合羽橋のせともの屋 子どもの頃はこういう店おおかったなぁ・・・

Rimg9418_r

スカイツリー 今度の月曜日には、東京タワーを抜いて日本一になるらしい。

Rimg9426_r

Rimg9423_r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

チャリトレ 

A  敷島~清川(宮沢橋)往復19.5km 登り1時間ちょっと 下り15分 苦労して登った後の下りは、最高時速67Km/h 怖いながらも最高に気持ちいい。標高差が450mぐらいあると、自転車で下ってくるとその気温の変化がよくわかる。Rimg0148

| | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

チャリトレ 昇仙峡

Rimg0137_r  ジムでエアロ漕ぐより、今日は外に出かけてみようと昇仙峡まで行ってきた。走行距離20Km。秋の空気や景色が気持ちよかった。

| | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

ヴァンフォーレVSベガルタ戦

Rimg0129_r シルバーウィークということもあり、15000人の入場者の小瀬スタジアム。仙台サポーターもかなりきていた。何とか1対1の引き分け。

| | トラックバック (0)